運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-06-04 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

実は、私の地元、岐阜県なんですけれども、この岐阜県では、県の建設工事において入札参加資格審査主観的事項の一つとして、消防団協力活動状況という項目を設けております。前年末の時点で岐阜県内消防団に所属する消防団員である常勤の役員あるいは従業員が在籍をしている県内業者には一名につき一点ずつ加算するという仕組みを取っているわけであります。  

渡辺猛之

1994-06-06 第129回国会 衆議院 建設委員会 第6号

その場合に、指名競争の場合でございますと、審査結果と発注者ごと審査項目である主観的事項をあわせて、全体として格付をするわけでございますけれども、今回は、資格審査透明性客観性を一層高めるというような要請にもこたえるということで、なるべく主観的な事項を客観化いたしまして、客観事項によって厳正な審査をなるべくやっていきたい、こう考えております。  

小野邦久

1994-06-06 第129回国会 衆議院 予算委員会 第16号

現実に、行監のこれは平成六年二月号に出ているんですが、昨年十月にやった「競争契約参加手続に関する調査」でも、いろいろ過去の施行実績とかあるいは労働福祉状況とか主観的事項の評価が結構入っている。調べた十八省庁、二十法人でそういう主観的事項を入れたのが四八・六%もある。やっぱり私は、こういうものもなくしていかなければいけないんじゃないかと思う。  総括して建設省、答弁してください。

中川秀直

1994-06-06 第129回国会 衆議院 予算委員会 第16号

それから、主観的事項のカウントの話でございますが、これも確かに行政監察で御意見ございましたけれども、極力その主観的事項の点は減らそうということで、一般競争の場合は、これは完全に客観点だけでやりたいと思っておりますし、それから指名競争の場合も、その主観点の割合をうんと低くしまして、しかもその主観点を出すときにもなるべく客観度透明度を高めるという、そういう算定方式にしたいというふうに考えております。

伴襄

1993-04-07 第126回国会 衆議院 建設委員会 第5号

そのプロセスで非常に不透明である、わかりにくいという御指摘と存じますけれども、私ども、まずランクづけは、今先生もおっしゃいましたように、客観的事項主観的事項両方、両々相まったもので、いわば厳正なというか機械的な計算をさしていただいておるということが前提でございます。  

望月薫雄

1961-03-09 第38回国会 衆議院 建設委員会 第11号

私が申しましたのは、希望でございますが、しかし、そういう感想を抱きましたのは、今度の審査主観的事項ではなく、生として客観的の事項で行なわれます。それで、この審査のデータが正しいかどうかということは、客観的事実が正しいかどうかということによるのでありまして、これは主として業者の申し入れによると思います。

中村重喜

  • 1